5月のデザイン系イベント●第7回 SICF(スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)ゴールデンウィーク恒例のデザイン系イベント。青山スパイラルホールにて。2日間ずつ前後期に分かれているのでご注意を。Aグループ 5月2日(火)、3日(水・祝)11:00~20:00Bグループ 5月4日(木・祝)、5日(金・祝)11:00~20:00(但し5日は19:00まで)会場 : 3Fスパイラルホール入場料 : 1日券/一般700円 中...
創刊号でステキな手帳を付けてくれた「REAL SIMPLE」に5月号にしてもう来年の手帳が!?と思ったら、今回は同じデザインのレシピノートでした。外観はサイズもリネン使いの表紙も創刊号のと全く同じ。色がピンク系からグリーン系に変わっただけですが、同じく彩度を抑えてデザインの方向性を統一しています。これは中の色使いも同じで、これからも、もしこのシリーズのノートが付録として付くならコレクションしたくな...
XYLISH明治から出ているガムの「XYLISH」のケースがちょっと面白い。ガムは全部で12粒。(どうもこのキシリトールという甘味料は味があっという間に無くなるなあ。)半分ぐらいになったときにケースを小さく折り畳めるようになっている。実際にやってみると今ひとつ節度感がよろしくない。半分の6粒は入らないようだし、ポケットの中で勝手に開いてしまいそうだ。しかもこの70年代風の古いイラストはいったい?(笑)しかしなが...
久々に竹尾ペーパーショーを見る。やはり紙好きにとってはなかなか楽しい展示でした。2006のテーマは「紙のバランス。人のアンバランス。」こういう抽象的なお題目はまあ、ご愛嬌。「何が言いたいねん!」と突っ込んではいけません(笑)。しかしながら、「紙の素性」として、パリパリ、ふんわり、スケスケ、ツルツル、ザラザラの5つのキーワードでテクスチュアの面から展示をセグメントしたのは分かりやすかった。展示は現行...
”SHARPENS YOU UP ”でお馴染みのFRISK(フリスク)のケースにポストイット(付箋紙)を入れてみた。今までそのまま持ち歩いていたので、いつもカバンやポケットの中でバラけていたのだ(笑)。フリスクのケースはCMでお馴染みのミントタブレットのもの以外にちょっと大きめのガムの入ったものもある。試してみると、これがどちらも付箋紙にピッタリ!ミントのケースには3MのPost-itの50x15mmと50x10mmがピッタリと収まるし、...
エプソンのプリンタが不調になり(なんだか最近、道具が不調続きだが)、印刷紙面が汚れるようになった。ヘルプに書いてある通りに「クリーニング」してもダメ。まあ、中古品だし、かなり使っているのでそろそろメンテも必要な時期か。A3対応の顔料系インクタイプで、綺麗だし、耐水性もあり、たいへんに気に入っている。(インクのカートリッジは泣きたくなるほど高いのを7つも使うので、それだけは難点だが)ちょいと覗いてみ...
ご存知、竹尾のペーパーショーが開催されます。TAKEO PAPER SHOW 2006会期: 2006年4月13日[木] 14日[金] 15日[土]11:00-20:00会場: スパイラル ガーデン&ホール...