fc2ブログ

Entries

罫線/方眼紙

罫線/方眼紙(セクションペーパー)罫線の中でも「方眼」が好きという人は多いだろう。と、いっても線の色や方眼の大きさによって好みはいろいろと分かれるようだ。同じ方眼でも、通常「グラフ用紙」などと言われる1mm単位のものは、文字通り、数学的なグラフを書いたり、図面を書いたりする用途がほとんどであろう。一般的にメモなどには向かないと思うのでここでは割愛する。と、なると5mmと10mmだが、文具関係についての良...

MIRRORNO

「MIRRORNO」と印刷されたつや消し黒の名刺ケース。実はこれ「ミント」のケース。㈱フレンテ・インターナショナルより、関東圏の「ampm」にて¥380で限定発売中。しかし、ここのHPすごいですね。この「ミント」しか載っていないのに、すごい力の入れよう。とにかくこのケース、凝っています。表面にはMIRRORNOのロゴだけではなく、ツヤ有り黒の模様まで印刷されている。中身がまた驚き。まず、蓋に「鏡」が!と思ったら、鏡面...

付箋紙ケースとボールペン・リフィル

伊藤園のキャンペーンの情報を頂き、早速入手してみた。伊藤園:キャンペーン情報お茶犬のキャラの付いたケースに薄いグリーンの付箋紙が入っている。15x50mmの一般サイズ。思いっきりぴったりサイズなので好感が持てます。「おーい お茶」のロゴが入っているのがやや微妙・・・キャラクターが印刷してあった方がまだ女の子受けしたのでは、と思うけれど。写真上のボールペンは先日までやっていたお茶犬ボールペンのキャンペーン...

「ISOT2006」

土曜日に「ISOT2006 (第17回国際文具・紙製品展)」に行ってきた。土曜日だったこともあり、同時開催の「東京国際ブックフェア」も大人気で、とんでもない人出だった。疲れました・・・。とにかく文具好きとしては何かしらの発見があって楽しい。少し目に付いたものを紹介。PFit 株式会社トンボ鉛筆全長90mmのボールペン。最近は小型の筆記具が流行りだが、携帯に付けるような環がついている程度で今ひとつ持ち歩きにくい...

デザインとエコロジー

パッケージ話、その3毎週金曜日の夜にフジテレビで放映されている「ニューデザインパラダイス」。既存の品物を著名なデザイナーにリメイクさせるというエンターテイメント番組。(番組によれば「知的情報番組」ということだが。)他に無いユニークな番組なのでいつも楽しく見ているが、薀蓄部分が多く、肝心のデザイナーの作業にはほとんど光が当てられないのが残念である。まあ、デザイナーもあまり手の内はあかせない、というこ...

「マイクロマシン」

と、言ってもロボットの名まえ(仮称)である。タカラトミーさんから「二足歩行ロボット」が発売されるらしい。「ロボット」に反応してしまいました。robot.watch価格は3万円弱ということで、自作キット系ロボット業界では「価格破壊」とのこと。ソニーのQRIOなら20万円でも爆発的に売れたと思うが、こっちは開発中止になっちゃったし・・・。(一番おもしろそうなところが、経営的にカットされるんだから、ソニーの凋落振りが...

フォールディング・パズル

mixiで嵌ってしまった。フォールディング・パズル。昔からある有名なパズルで、一見すると不可能なようだが、すぐに「なーんだ」と作り方に気がつくだろう。ところがこの切れ目が斜めになったとたんにやたらと難しくなる。パズルのパズルたる所以。「2ちゃん」あたりで昨年盛り上がっていた模様。斜めのオリジナルの発祥は「葉樹林」さんかと思う。(葉樹林さんの日記を読んで、パズル界の大御所、芦ヶ原氏がちょうど2年前に他界...

上げ底

パッケージ話、その2。先日、大手スーパーのジャスコで購入した、「近海さば みりん干し」(冨士物産㈱)のパッケージ。開けてビックリ、とんでもない「上げ底」!ここまであからさまにやられると、笑ってしまう。と、言うか、もしかして、これは何か意味があるのではないだろうか、私が何か見落としているのでは・・・と不安になるぐらいである(笑)。100歩ゆずって、考えてみよう。1.トレーの強度を出すため。サスティナ...

洗剤「トップ」パッケージ

樹脂のパッケージが多かった家庭用洗濯洗剤のパッケージも紙製のものが主流になってきている。パッケージ・デザインを解説した某デザイン書籍(立ち読みだったので名まえは失念)にも掲載されていた、洗剤「トップ」のパッケージ。グラフィック部分の良し悪しは置いといて、横一面を使ってまで説明している「かんたんロック」が気になった。と、いうのも、家でたまたま買ってあったのが3個あったのだが、3個ともこの「ロック」を...

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ