fc2ブログ

Entries

目薬でホラー

1週間ほど前のこと、花粉症の先駆けがひどかったのです。で、その日、朝起きてすぐに目薬を差したのです。軽いドライアイなのでわりと目薬を使うんですが、そのとき使ったのがライオンの「メディクリア」という、多分新製品。「抗炎症酵素配合」とかで、まあ、花粉の時期にはいいかと。しかし正直あんまりすっきりしないなあ、と思っていました。ところがその日は・・・・目薬を差したあと、白目が浮き上がって腫れだしたのです。...

雪の結晶

今朝、関東では久々に雪が降った。関東だから寒いとはいえ、雪国ほどの強烈な寒さではない。こういうときはときどき大きな雪の結晶を見ることができる。あわててフリースで受け止めて撮影してみた。結晶の大きさは直径が5~6mmもあり、厚みも0.5~1mmほどある。気温がやや高めなので残念ながらエッジが甘い。条件のいいときはもっと綺麗なものが見られる。実際、私が初めて雪の結晶を見たのが東京なのだ。街を歩いていたら雪らし...

展覧会メモ

恒例の卒業制作展の季節です。東京都美術館に赴きいくつか見てきました。東京芸術大学美術学部卒展武蔵野美術大学80周年記念大学院修了展'08専門学校美術展(東京都専修学校各種学校協会)(いずれも本日13:00までですが、昨年より国立新美術館に移った「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」は3/1(日)まで開催。)芸大に関しては写真撮影は可でしたが、個人情報云々で個々の作品をブログで掲載するのは控えます。印象と...

『トコだけ手帳』

手帳オフ会で自作の「綴じ手帳」を紹介してくださった、デザイナーのIさんが、今年も3月始まりのオリジナル手帳を販売されます。その名も『トコだけ手帳』!「欲しいトコだけ」をコンパクトにまとめたスリムサイズの手帳です。大きさは86x150mmでルイ・ビトンのアジェンダ・ボッシュ(ポケットサイズ)「LOUIS VUITTON・AGENDA DE POCHE」にぴったりのサイズになっているとのことです。特に鞄の小さな女性にとっては最適のサイ...

アニメスタジオ

今回も引き続き「トレたま」ネタ。アニメ作製玩具 (2009.01.26)  (株)アガツマのアニメ制作玩具『アニメスタジオ』 スタジオとなるベースと角度を調節できるカメラが一体化した、コマ取りアニメ専用の器具だ。今時、デジカメでもコマ取りアニメは作れるだろうが、三脚をセットして、終始位置関係を変えないようにしたり、動かないようにシャッターを押したりと結構気を遣うだろう。その点、この玩具はカメラがアームで制御され...

断熱性紙コップ容器

2月2日のWBSの「トレたま」で紹介されていた『魔法のコップ』。『魔法のコップ』 熱いものを入れると熱で外側のスリーブが変形するというアイデア。拡大するとこんな感じか。今までも紙容器に熱いものを入れたときに持てるようにする工夫はいくつかあったが、これは全くの新機軸!これは単に切り込みと折り筋を入れただけではうまく行かないように思う。形も保持できないだろう。収縮フィルムあってこそ可能となった技だ。紙器...

文化庁メディア芸術祭

文化庁メディア芸術祭に行ってきました。休日だったせいもあり、入場制限が行われるほどの満員状態でした。マンガ、アニメ、ゲームからインタラクティヴな体感型のインスタなどまで様々な展示がありました。アニメなどは上映時間の関係もあり、満員の中でいろいろと見るのはほぼ不可能な状況。全体的にはなんというか・・・・期待外れでした・・・。わざわざ混雑する会場まで出かけていって、ゲーム機の映像を見たり、アニメを見て...

ブックマークを見直す方法

しばらくぶりにブログをアップ。パソコンの調子が悪くなり久々に大変な目にあった。もともとはほんの些細な現象だった。IEで某サイトの画像の拡大表示がされなくなったのだ。左下に三角マークが出て「エラーが発生しました」などと出る。入れたばかりのSleipnirもダメになった。JAVAスクリプトが実行できなくなってしまったようだ。いろいろ検索してみると同様の現象に遭遇している人もたくさんいた。しかしながら、見つけた対策法...

The GigaPan Epic

Engadget Japaneseで、一般的なコンデジを使って巨大なパノラマ写真を自動的に撮影する装置が紹介されています。巨大パノラマ写真撮影ロボット「The GigaPan Epic」その装置を使って撮影された「オバマ大統領の就任式」の様子が紹介されています。大統領就任式の様子 報道によれば大統領の就任式には200万人の大観衆が集まったとのことですが、その一人一人の顔が認識できるレベルとなっています。撮影データによれば220ショット...

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ