今年最後の「観天望気」111207 夕日がスカイツリーに灯った瞬間111211 皆既月食食が外れていくところ。食の間は鈍い赤色になっていました。明るくなったところがブレてしまいました。普通の半月と異なり、影の境界がぼやけています。(クリックで拡大)下の画像と比べてみてください。普段の半月は横からの太陽光が当たっているのでクレーターの凹凸が強調されています。111220111223111224111225空が三層になって霙混じりの雨が...
今回はいつもと違って、一刀両断に「ダメじゃん!」とは言えないのですが…。KAI(貝印)の「アットミジン」。ネーミング通り、あっと言う間に野菜のみじん切りができます(笑)ミジン切り以外にもサラダの水切りや泡立てもできる優れもの。いや、使ってみるとホント、優れものなんです、これ。だけど…これ、これなんだよなー。なんと外連味の無い鋭利なブレードであることよ。しかもめちゃくや薄い。にんじんなど切るとき、折れな...
舘神龍彦さんの最新刊『手帳カスタマイズ術』 ダイヤモンド社 をご紹介。手帳術の本は世の中に数多あるし、これからも出版され続けることと思います。その中でも、この本は「手帳を使いやすい道具とする」ための方法を示す最も優れた「メルクマール」に違いないと思いました。例えばAmazonで「手帳術」の本を検索してみましょう。ざっと400冊以上がヒットしますが、いわゆる「夢を叶える」という惹句のついたタイトルのなんと多...
5年ほど前に思いついて放ったらかしにしていたアイデアを形にしました。クリスマスのリースをイメージした「カレイドサイクル」です。展開図のデータが2.5Mもあるのでこちらのブログにアップできません。拙HPのspielworksに「展開図」が置いてあります。展開図は1枚ですが、それを2枚か3枚プリントして繋ぎ合わせて下さい。工作の難易度はそれほど高くありません。参考までに動画を作ってみました(;^_^A Ho ho ho! Merry christmas...
観天望気11月 111101龍雲111109111110111113111116111120穴が開いている?111121111123111124111125111127ペンションまるむしもうこの時期、やってくるお客様も少ないのですが…ふと気が付くと、なぜか台所の三角コーナーにカメムシさんが…「ナガメ」というカメムシ。私の好きな人面系かな(笑)オレンジと黒の組み合わせのこの手の模様のカメムシは似たような種類がたくさんいます。「ヒメナガメ」などはそっくりなんだけど斑点の...
遅ればせながら「観天望気10月」と「ペンションまるむし」111001111003111017中央の下の方にわずかに「彩雲」が出ています。111018111020紫色に染まった空111025111028111031ペンションまるむし111017頭を下にしてぺっちゃんこに貼り付いていました。「フトスジツバメエダシャク」羽の両側の線がかっこいい。赤いポイントも噴射口のようで。つい先日、イラン軍が押収したという米軍の無人偵察機「RQ170」に似ているなあ。...