fc2ブログ

Entries

あかんデザイン12 エアコンのお掃除

「デザイン」とは設計思想のことです。見た目の形だけを意味する場合は正確には「スタイリング」と言います。まあ、混同されていますが。さて、今回は今やどこの家にもある「エアコン」について。家庭で使う白物家電のうち、カビが発生する可能性の大きい3大家電は、冷蔵庫、洗濯機、そしてエアコンでしょう。「あかんデザイン」というのは、そういうことが分かっているのに、分解掃除がしにくいということからです。以前、冷蔵庫...

観天望気 2012年7月

120702 17:14120711 18:25龍雲拡大20:54夜の9時だというのに空が明るい。何かの具合で都会の灯りが反射しているのでしょうか。120715 14:0516:5517:3818:53120716 04:37 朝焼け06:23霞の中に富士山が。18:54富士山から煙りが出ているよう…18:56120717 15:34青空を覆う雲120723 17:55太陽から離れた場所に彩雲120727 18:57120728 18:47120730 18:56夕焼けが切り取られていく120731 18:32...

本:『カザリケイメイキングブック』

『カザリケイメイキングブック』イラストノート編集部 誠文堂新光社亀井英里 よしいちひろ 園田綾子 糸乃 東ちなつ氏 各プロイラストレーターによる飾り罫とフレームを使ったクラフトの作り方を紹介した本。「飾り罫」というとイラレなどのドロー系ソフトでつくるものとばかり思っていたが、本書ではメインでイラレを使っているのは園田氏だけのようだ。他の方はみな手書きやペイント系のソフトをお使いのよう。なるほど、手...

本:『秘密基地の作り方』

『秘密基地の作り方』 尾方孝弘著 飛鳥新社子供のころ誰もがやったことのある「秘密基地」作りについての本。著者は秘密基地に関するあらゆる研究・実践を通し楽しむことを目的として1999年に「日本キチ学会」を設立とのこと。「日本キチ学会」魅力的なその活動とは裏腹にそのネーミングのなんと残念なことだろう。放送メディアでは露出するにも二の足を踏みそうだ。この本も非常に魅力的なテーマである「秘密基地」というものを...

ずっと使っているもの8

正確には「ずっと使っていたもの」です。シャープの掃除機、「EC-L7F」。なんと裏側の表示を見ると95年製とありました。その年に買ったものではないにしても15年程使ったことになります。実はまだ問題無く動いているのですが、買い換えることにしました。一番の原因は紙パック周りの埃の漏れ。当時は良いフィルターが無かったのか、安物だからか、かなりオソマツなフィルターを使用しています。まあ、さほど気にせず使ってきたわけ...

あかんデザイン11

ファミレスなどのドリンクコーナーに設置されているエスプレッソサーバー。ゲホゲホ、ブッシューッ!周りはこの惨状。音もヒドイし、お世辞にも衛生的とは言えません。このファミレスではちょうどこの真下にカップのストックが置いてあり、しぶきで汚れているという有様。どこでもよく見かけるこのサーバー、基本的なデザインが全くなっていません。...

ペンションまるむし 6月

ペンションまるむし 6月分 虫の苦手な方はご注意を…後方に植物編がありますのでそちらでもご覧ください。前回は越冬蛹の羽化を取り上げましたが、今回は今年最初のアゲハ蝶。柑橘類の葉が心許ないので、2匹だけ育てました。蛹化前になって1匹は逃走。がっくり…1匹だけがベランダの隅を物色。120601なかなか落ち着かず、うろちょろするので、前回たくさん蛹がついた虫かごの蓋をかぶせてやると…120602まんまとくっついて蛹にな...

観天望気 2012年6月

120606 12:49(写真はクリックで拡大)18:05120607 07:20120610 12:35120611 19:19日が沈んだ方角と違うところがいつまでも明るい。夜光雲?120613 18:41120617 18:29120620 07:18台風一過のこの日、富士山に巨大なレンズ雲がかかる。17:5318:3619:06120621 18:17120629 12:39...

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ