『ぼくは「つばめ」のデザイナー』水戸岡鋭治著 2004.12.20第1刷 講談社JR九州の鉄道車両を15年間で30種以上もデザインし、世界的にも著名な鉄道デザイナー、水戸岡鋭治氏がご自身の仕事を語った本。小学生にも分かるように平易な表現で書かれているものの、生い立ちから鉄道デザインの現場の話まで、微塵もこども騙しの部分はない。氏の真面目さと真摯で暖かな性格が行間から伝わってくる。現役のデザイナーでもこれを読めば自...
- ▲
- 2012-12-30
- 本
- トラックバック : 0
前回の「図鑑が好きなのだ13」の『透視図鑑シリーズ』に引き続いて断面図系の図鑑を紹介する。今まで紹介した断面系の図鑑を見ると、「図鑑が好きなのだ6」ではモイラ・バターフィールドとリチャード・オー、13ではクリス・オックスレイドとマーク・バーギン他(この絵本の絵は複数のイラストレーターによる)というように二人以上のユニットによって制作されていることが多いようだ。そして今回紹介する三冊の本はいずれも、...
- ▲
- 2012-12-30
- 本
- トラックバック : 0
2013年の立体カレンダーをなんとか、かんとか…ギリギリですな。「Twisted Hexagonal Prism Calendar 2013」六角柱をひねった形のカレンダーです。HPまたは下記よりDLしてください。 今回、例年になく、作り方は簡単ですので、詳細は必要ないでしょう。折り線にあらかじめ折り筋を入れておき、のりづけする前によく折り線を馴染ませておいてください。ここでは「捻り角柱」について。角柱を捻る、と言っても紙なので曲線による構成...