『ブックデザイナー・名久井直子が訪ねる 紙ものづくりの現場から』グラフィック社編集部 2015年11月25日『デザインのひきだし』の記事に加筆してまとめられた「紙もの」製造の現場のレポ。内容は「印刷」、「製紙」、「製本・紙加工」に分かれている。「印刷」では「活字鋳造」、「活版」、「手摺木版」、「カラーコロタイプ印刷」などの伝統技術を紹介。「製紙」では東日本大震災で大打撃を受けた日本製紙株式会社の石巻工場、...
- ▲
- 2016-02-22
- 本
- トラックバック : -
メモを取ろうとメモパッドを見たら不思議なことに気が付いた。メモパッドの真ん中あたりがぼうっと光っていたのである。写真を撮るために動かしたらやや分かりにくい絵になってしまった、残念(≧∀≦)微妙なページのずれでそこだけグラデーション状に光って見えたのだ。たまたまグリーンのページだったこともあって、何か蛍光塗料のような雰囲気を醸し出していた。偶然の錯視...
- ▲
- 2016-02-19
- デザイン
- トラックバック : -
『角折り込み箱』箱の展開図を書いていて、ふと気が付いた角の処理です。展開図(クリックで拡大)あ、もちろん、この方式は検索すると出てきます。単純な方式だし。実用折り紙関係ではポピュラーかもしれませんね。工業製品としては私は見かけたことはありませんが…上図では丁度、立方体になるように設計してあります。ただし、紙の厚みについては考慮していません。折り返しの幅が丁度真ん中までくるようにすると…少し縦長になり...
- ▲
- 2016-02-12
- デザイン
- トラックバック : -