fc2ブログ

Entries

柳本浩市展

「柳本浩市展“アーキヴィスト-柳本さんが残してくれたもの”」

2016年3月に46歳で急逝したデザインディレクター、柳本浩市を追悼する展覧会。

不勉強で生前の氏を詳しくは存じ上げなかった。Twitterで展覧会を知ったのも最終日の前日という体たらくでお恥ずかしい限り。

170609a.jpg

展覧会によると、「アーキヴィスト」とは「ものを収集し、整理し、その価値を見きわめてアーカイヴをつくり、未来へ発展させていく人」とのこと。

その通り、倉庫のような広い会場に氏の収集したものが整然と並べられていた。その量たるや!

170609b.jpg


170609c.jpg


170609d.jpg


170609e.jpg


170609f.jpg

雑貨から文具、日用品などあらゆる身の回りの物が大量に展示されていた。まさに立体の資料、好きな人にとっては宝の山である。

170609g.jpg

壁一面には様々な分野の印刷物、包装紙などが。このような方がいるおかげで「エフェメラ」の散逸のエントロピーが減少されているのだ。


170609i.jpg

ガムの包装紙など。


170609h.jpg


また、ジャンルや人名ごとにファイルされた大量の切り抜き資料なども展示され、自由に閲覧できるようにしてあった。

ここでは紹介し切れていないものも大量にあって、収集整理に傾ける柳本氏の熱量に圧倒される。氏がご存命であれば、こうしてアーカイブされた大量の資料をどうやって次のクリエイトにドライブしていくのだろうか、という自分にとっては最も重要な点について質問したかった。








0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ