fc2ブログ

Entries

2019 立体カレンダー

来年の立体カレンダーをデザインしました。

昨年に引き続き、立方体が3つ繋がった形です。


181215c.jpg



展開図はこちら

→ Spiel Works



実は思いついてからすぐに、繋がった一つの展開図ではできない形だと分かりました。自分の中では単純なのに展開図にできなくて、そこが面白いなと。しかし、立方体を3つ作って張り付けるのではやや能がないし、限られたA4の面積をくいます。そこで張り合わせ方を工夫してみました。エレガントとという訳にはいかなかったのですが、まあまあユニークな展開図になったのでは、と思います。

作り方

折り筋をつけてからカットします。3つのパーツをそれぞれ組み立てます。今回は実に簡単です。


181215a.jpg


左端のパーツに真ん中のパーツを張り合わせます。このとき、2月、5月の指標をつけたので、真ん中のパーツの月が合うように張り合わせてください。


181215b.jpg



同じく、3、12 に合わせて右端のパーツを張り付けます。


181215d.jpg


いかにも不安定なのに安定して座っているところが面白いと思います。


さて、この立体カレンダーの制作過程で面白い発見をしました。近々紹介したいと思います。



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ