fc2ブログ

Entries

『立体錯視の最前線』

『立体錯視の最前線』 明治大学博物館」特別展


190911a.jpg



立体錯視の権威、「杉原厚吉」先生の展覧会を見てきました。会期の終わりギリギリになったので事後報告で申し訳ありません。

杉原先生のプロフィール
190911b.jpg


先生が考案された錯視立体の系統樹

190911c.jpg


写真OKだったので展示の中からいくつか紹介いたします。


「高さ反転立体」

190911d.jpg

鏡に写ると、階段の高低が逆に見えます。


190911e.jpg

赤いコーン以外は平面です。


「透身立体」

190911f.jpg

一部が消えてしまいます。


「三方向多義立体」

190911g.jpg

階段に見える部分は平面ですが、三方向でそれぞれ形状が異なって見えます。


「トポロジー攪乱立体」
今回の展覧会の白眉!

190911h.jpg



190911i.jpg


斜めから見てもまだ納得できません…

190911k.jpg



190911l.jpg


190911m.jpg


190911n.jpg


190911o.jpg


190911p.jpg


「映像合成変身立体」

190911q.jpg


「軟体立体」

190911r.jpg

回転させても必ず右を向く矢印。逆に鏡の中では左向きになっています。


とにかく目の前で実物を見ていてもなぜそう見えるの分からないほどの錯視立体でした。凄過ぎ!



0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ