久しぶりに文房具ネタ。
キングジムの「lots.」という紙製A4書類ケースです。

一見、何の変哲もない紙製のケースなんですが、

なんと前面がフルオープンになる構造!
通常のこの手のケースの場合、ボールペンなど入れてしまったら、底に沈んで取り出しにくい。しかし、この製品の方式なら中身がぱっと一覧しやすいし、取り出しやすいという訳です。これはやられた!お見事です。
しかもこれだけではありません!

裏側、上部のフラップが開きます。

仕切りがあって、書類など薄いものはこちらへ入れると扱いやすい。よく考えられています。
ただ、少し残念なのは材料の選定。ゴムバンドの留め具まわりがふにゃふにゃの本革。取っ手もダサいです。
そして何より本体を構成する紙。「クラフトペーパー」とのことですが、これも微妙に柔らかい上に毛羽立っていて、なんというか…全体的にお値段の割に(ネットでは2000円前後)高級感が無いのです。(自分が見たところでは、なぜか紙の裏面を表使いしているようです。そのために体裁面が毛羽立っているのです。)ヒンジや縫製の関係で選んだ素材なんでしょうけれど、厚紙のケースに関しては専門家であるはずのキングジムさん、もっと「シュッとした」もの作れると思います!
- ▲
- 2022-09-27
- 文房具「ヘン愛」主義
- トラックバック : -
コメントの投稿