fc2ブログ

Entries

超整理手帳/補完リフィル

HPのリフィルの「-8avo-(オクターヴォ)」のデータを更新しました。

決まった手帳をしっかりと使っている人には、まあ、関係のないフォームですが、A4一枚をプリントして冊子折りにするだけなので、メモ代わりとして便利なシーンがあるかもしれません。

061213a.jpg


特にスリムタイプは自分でも気に入っています。
超整理手帳と比べると1頁の面積で丁度1/2。超整理手帳はスーツのポケットにはやや大きいですが、これならほぼ携帯と同じような大きさで手にもなじみます。
コピー用紙だとぺらぺらなので、カバーが欲しくなる。どこかオリジナルを作ってくれるところがあれば頼もうかなあ。

データとして日付けを入れればA4で53枚か・・・うーん、ちょっとそこまでやる時間がない。

ところで、これをA3で拡大印刷すると丁度、超整理手帳の大きさになります。
A3プリンターが必要ですが、300dpiで印刷すると、このPDFファイルはほとんど劣化しません。

061213b.jpg


エプソンプリンターの場合、「用紙サイズ」をA3にします。「プロパティ」→「用紙設定」で「四辺フチなし」にし、「はみ出し量設定」を「より少ない」にします。これでほぼ完璧にA4ファイルをA3でプリントできました。
(※A3で「ページフィット」や、アクロバットの印刷設定で「用紙に合わせる」(ズーム141%)にしただけでは用紙のマージンでわずかに小さく出力されてしまいます。)

超整理手帳のリフィルだけでは記入欄が少ないという場合、たっぷり1頁を1日として使えます。

また以前に紹介した「ナローブロック」を長尺の用紙に印刷したらほぼA4二枚分(裏表)で1年を概観できた・・・けれど、ブロックのサイズをもう少し大きくしたいという誘惑に駆られます・・・超整理手帳のリフィル用紙と同じサイズにすれば1頁に3列のブロックか・・・その方がバランスがいいのかも。

061213c.jpg


この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/129-863dc767

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ