fc2ブログ

Entries

マーカースケッチ6


4thPaint  

現在ベータテスト中で、試用するためには、約1ヶ月ごとにソフトを更新する必要があります。

インターフェイスの見た目は異なるのですが、描いた感覚はSAIに近いように感じました。
落書きしてみましたが、ペンの設定関係に慣れればこのソフトもかなりいい感じです。

080706a.jpg


ペンの補正もあり、筆圧の影響、サイズ、「入り」と「抜け」などを簡単に設定できます。ただし、設定したペンは「ブラシ集」に保存しておかないと保持されません。デフォルトでは使わないブラシがたくさん登録されているので、個人の好みに合わせて調整すれば使いやすい環境になるでしょう。

また、マーカースケッチとして使う場合に嬉しいのはペンの扁平率・角度も設定できることです。
平らなペン先を作ることができます。ペン先形状や大きさがカーソルに反映されないのは残念ですが。
その他、直線ツールもあるので重宝します。

さて、マーカーの雰囲気はやはりSAIに似て、不透明感が強い感じがします。またデフォルトではマーカーが「乗算」になっていて重なったところがどんどん濃くなっていきます。「標準」の方が扱い安いかもしれません。

マーカーで上塗りすると、下レイヤーの輪郭もどんどん見えなくなっていきます。輪郭をはっきりさせたい場合はマーカーのレイヤーを下側にして塗るといいでしょう。

あと、変わったところでは、「トーン機能」があります。





この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/320-a1854dbf

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ