fc2ブログ

Entries

傘のデザイン


そろそろ梅雨も終わるころですが、遅ればせながら傘関連のトピックを。


SENZ Umbrellas(センズ アンブレラ) 

080708a.jpg


私が今、最も関心がある傘です。
傘は丸いもの、という対称性を破り、空力を考慮した、まるでロードレーサーが被る帽子のようです。
 
実はこれにちょっと近いものを考えていたのですが、構造が複雑になって考察がストップしていました。こんなシンプルなやり方があったとは!脱帽です。

実際、ここのvideoを見るともう笑っちゃうしかないぐらいなんですが、本当にここまで強度があるのなら、これは単純に形状の空力特性だけでなく、相当しっかり作ってあるということですね。強風時だけでなく、背中も濡れにくそうです。日本でも購入できるようですが、その前に実際のものをチェックしたいなあ。


パラシェル

080708b.jpg


これは構造は「センズ アンブレラ」と非常に似たところがあるのに、写真を見ると、差している方向が全く逆なのがおもしろいです。

風などに対する機能性よりも、スタイリングを重視したデザインなのでしょう。(もちろん、その形状を実現させるために構造をしっかりと検討しているのですが)写真のモデルさんは日傘として使っていますね。雨天ではこれでは背中が濡れてしまいます。

しかし、これもやはり私としては目から鱗で、まだまだこんなにも傘の既成概念を壊すようなデザインが可能なのだということが新鮮でした。


nubrella  

080708c.jpg


この宇宙服っぽい見栄えはどーなんでしょう?
機能的にはハンズフリーになるし、サイトのvideoを見ると、開閉時も一瞬のうちに操作できるようで、全くおちゃらけたものではありません。

突飛な見かけとは裏腹に雨対策の製品として完成する可能性があると思います。ただ、現在のところ、これでは胸から下はズブ濡れになりそうです。


Naked UNbrella

これは・・・
使い終わったあと、濡れてぐちゃぐちゃになった新聞紙をどーするんですかね・・・

コンセプトデザインのようですが、まだまだ考察の余地があるようです。





この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/322-c7851c0f

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ