fc2ブログ

Entries

目薬でホラー

1週間ほど前のこと、花粉症の先駆けがひどかったのです。

で、その日、朝起きてすぐに目薬を差したのです。軽いドライアイなのでわりと目薬を使うんですが、そのとき使ったのがライオンの「メディクリア」という、多分新製品。「抗炎症酵素配合」とかで、まあ、花粉の時期にはいいかと。しかし正直あんまりすっきりしないなあ、と思っていました。

ところがその日は・・・・

目薬を差したあと、白目が浮き上がって腫れだしたのです。もーびっくり!!

白目がゼリー状というかクラゲのようというか、ぶよぶよしたゼラチンのようになって眼を閉じにくいほど。
んで、ゼリーの下は充血して真っ赤、痛いやら痒いやら・・・。黒目より飛び出して、黒目の部分が凹んでしまうほどなのです!もちろん、そんなこと経験したことがなかったので焦りました。これはもう、ホラーとしかいいようがない。「ひーっ!!」と慌てながら眼を洗い、2時間ほど安静にしていたら元に戻ったのですが・・・

090228a.jpg
これはそのときのイメージを落書きしたもの(笑)。実際は真っ赤に充血して、もっとドロドロ、ブヨブヨでとてもじゃないが表現できません。


検索してみると、「アレルギー性結膜炎」ということで、けっこう経験者がいる模様。やはり花粉症絡みの話が多いので、目薬だけのせいかどうかは分かりません。目薬の説明書を読むと「本剤または鶏卵によるアレルギー症状を起こしたことがある人は使用しないでください」とありました。鶏卵にアレルギーはないし、この目薬を使うのもじめてなんですけど・・・。

「まれに重篤なアナフィラキシーショックが起こる場合がある」とも書いてあるし。おいおい!パッケージには記載がないんだから、購入する前に言えよ!ってなわけで、たかが目薬といえど怖いこともあるので、まあ、なんですね、最近のネットで薬を売って良いかどーかって話、安易に販売していいんでしょうかね?どーも楽天の三木谷氏が息巻いているのを見ると利用者の利便性というより儲け主義のように見えてしまうのですが。

さて、その後、花粉症対策としては薬局で相談して「アルガード目すっきり洗眼薬α」ってのを使うことにしました。「防腐剤を含んでいない」点と「花粉症用」ということが選択のポイント。いや本当は、前からこれのシリコン製の洗眼カップが気になっていたんだよね。スポイトのような膨らみがついていて、洗眼薬を流動させることができるというもの・・・使ってみた感じでは吸盤のように眼に吸い付くばかりで(笑)、今ひとつ効果は感じられませんが・・・

アルガードの方は一応今のところ、メディクリアのように眼が腫れたりはしていません。(もちろん、私個人の話なので使用する場合は専門家とご相談ください。)

まあ、安全を考えるなら、精製水などで生理食塩水(0.9%の塩水)でも作るべきなんでしょう。デジタル計量計できっちり計ったり、こまめに作るのは面倒ですが・・・。ソフトコンタクト用に簡単に作れるようにする塩のタブレットなどもありますね。要検討。




この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/428-7ae381f1

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ