あのね、アゴはずれました・・・。
以前のエントリ「マーカースケッチ11」でこう書いたのが4月15日。
>AzPainterはシンプルながら高機能なので、語り尽くせません。AzPainterだけでも「マーカースケッチ」に十分使えるのですが、筆圧検知と手ぶれ補正がありませんでした。欲をいうとAzDrawingと合体したら多色系ソフトとしても完璧になるんじゃないかと思うのですが・・・残念ながら開発終了とのことです。
そして、AzDrawingとAzPainterを使って「妄想お絵描き」したのが4月25日。
コマンドを探りながら描いたせいもあり、延べ3日ほどかかったのですが・・・
作業的に一番大変だったのが、アンチエイリアスのかかったラインに対しての塗りの隙間埋め。
ところが・・・
What a coincidence!
今、Azel さんのサイトを見たら、「
AzPainter2」が出てるし!!!
4月20日にリリースされたばかり。まだ、ベータ版で機能的にAzPainterから削除されたものあるようですが。
ちょっと試してみたら、筆圧対応・手ぶれ補正してる!まさにAzDrawingとの合体です。
しかも「塗りつぶし」に「境界自動判定」ボタンがあって、アンチエイリアスの線も埋められるようになっている!一番大変だったアニメ塗りの部分が軽減されます。この機能があれば、「妄想お絵描き2」の絵は1日短縮できたね。
これはすごいです。これがフリーソフトでいいんですかい?うどんでスカイ。
他にも紹介したいソフトもあるし、レビューが追いつかないけれど、これでマーカースケッチもしなくては・・・
とりあえず遅ればせながらの「速報」?
作者さま、多謝、多謝!!!!
- http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/456-549df941
0件のトラックバック
コメントの投稿