あけましておめでとうございます。
年末の格闘技大会って昨日で何回めだろう?もう3回めぐらいで年末行事として定着ですか。格闘技は好きだが、もうすでに飽きてきた(笑)。
選手同士のサイドストーリーなんかを何度も何度も延々と繰り返すのにはうんざり。あれで盛り上げているつもりだからテレビ屋ってのも気楽なもんだ。
もちろん、ビデオですっとばして見るから6時間の番組も1時間ぐらいで終わってしまう。それだけ中身が無いってことかね。世間ではコタツに入ってみかんでも食べながらのんびりリアルタイムで見ているのかなあ。
くだらん映像やら歌やらやって、「シュルトvsホースト」他が放映されないってのにビックリ。
個人的には「五味vsKID」とか「ハントvsヒョードル」が見たいね。
今は手帳関係に凝っているけれど、やりたいことはいろいろあって困る。
年が変わると手帳関係はデータが古くなっていくわけだからこれも悩みの種だ。
なにしろ、まだまだおもしろいアイデアがあるのだが、権利関係とかいろいろあって製作している時間がないうちに年を跨いでしまった。
サイトで公表している以外にも「最強」の?システムがいくつかあるんよ(笑)。まあ、4月始まりでも目指すか・・・
デザインとしては3次元のものもきちんとやっていきたいし・・・
ホームページも初めて作ってから改装らしい改装もしていない。手を加えたいのだけど、やっぱり気合を入れないとなかなかこれは面倒。
ブログも含め、とりあえず興味のあることを垂れ流しにしているので良くないのは分かっているんだけど。
っても、まだまだやりたいことは山のようにある。
映画の感想などは別にしたいし、読書のレビューなんて読んでいる本は多いのだけど書いている間もない。展覧会関係もアップする前に会期終了になっていく(笑)。
とにかく今年はいろいろと整理してアウトプットをデータベースのようにしていきたい・・・
大好きなホーガンの「創世記機械」って小説に、脳波で入力し、思考の速さで計算したり設計したりできるCADの究極進化版みたいなデバイスが出てくるんだけど、世の中のエンジニアにとってはもう涙、涙で喉から手が出るようなアイテムだ(笑)。
生きている間にそんな思考の速度でアウトプットできるシステムが出来て欲しいもんだと切望。
- http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/46-e730452e
0件のトラックバック
コメントの投稿