文具ショーの最終日だったので出かけなくては、と。
えーと、文具ショーは「ビッグサイト」だったなあ・・・・・あ、お台場のすぐ隣じゃん!というわけで、まず話題の等身大「ガンダム」を見てきました。
『GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト』歩くのも大変なぐらいの強風の中、ひょっとしたらもー風で倒れているんじゃ?などと思いながら行ってみると・・・一般公開の前日の設営で、11時から立ち入り禁止だったのですが、ラッキーなことに10時40分の到着。短時間ですが堪能できました。
いや、思っていたよりデカかったです、18mは。

ただ、以前、『
なんでも作るよ』の光吾郎さんが作った「1/1スコープドッグ」のような迫力はありませんでした。あっちは鋼鉄で戦車のようなリアルな兵器としての怖さがありました。それに比べるとガンダムは大きいのですが、外装がプラということもあり、イメージとしては言うなれば「旅客機」に近いものを感じました。



ただし、その作りの「本気度」は予想以上でした。
とにかくディテールがすごい。プラモデルなど先行する参考品には事欠かないでしょうけれど、3D で細部まで作り込まれています。これは設計がたいへんだっただろうなあ。いやいや、よく作りましたわ。



会期は8月一杯とのことですが、これはどこかでずっと残しておいてほしいものです。

あれが連邦の白いヤツか!?
- http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/492-40ee56f7
0件のトラックバック
コメントの投稿