fc2ブログ

Entries

やるな、エプソン

エプソンのプリンタが不調になり(なんだか最近、道具が不調続きだが)、印刷紙面が汚れるようになった。

ヘルプに書いてある通りに「クリーニング」してもダメ。
まあ、中古品だし、かなり使っているのでそろそろメンテも必要な時期か。

A3対応の顔料系インクタイプで、綺麗だし、耐水性もあり、たいへんに気に入っている。(インクのカートリッジは泣きたくなるほど高いのを7つも使うので、それだけは難点だが)

ちょいと覗いてみると、汚れるはずのないローラーが汚れている。拭き取ってもすぐにまた汚れる。?である。精密機器なので、さすがに自分で分解するわけにもいかない。

あと、驚いたのは、プリンタヘッドが移動する両端に、インクの溜まるところがあること。ヘッドを綺麗にしたり、乾燥を防ぐためにわざと吐出するらしい。これがもう、びちゃびちゃになるぐらい溜まっている!!??設計上これってどうよ?と思ったが、サポートに訊いたら、下に溜まりを受ける部分があって、そこが一杯になったら警告が出るそうな。「花粉症」の原理みたいだな。

さて、エプソンでは「ドアtoドア サービス」ってのがあってこれが非常に便利だった。

一抱えもあるでかいプリンターなので自分で梱包して送るのもたいへんなんだが、引き取りに来てくれてその場で梱包もしてくれる。これで往復で¥1,500+税とはなんともリーズナブルである。
2,3日で「プリントヘッド下周りの紙紛等の汚れがローラー縦動と擦れて印字汚れとなっておりました。」と原因と見積もりがFAXで送られてきた。
修理をお願いすると、出してからきっちり1週間で戻ってきた。修理代もその場で代引きだったので面倒も一切無く。

プリンタ溜まりも綺麗になって、もちろん印刷も良好に!

なんともアフターサービスとはかくあるべし、という見本のような対応で大満足。
やりますなあ、エプソンさん。(って誉めたからって、すぐにまた壊れないでね(笑))

この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/64-a6f3b73d

1件のトラックバック

[T25] エプソン

エプソンセイコー エプソン は、長野県諏訪市に本社を置く情報関連機器や精密機器の製造者である。手掛ける製品は幅広く、水晶振動子(クォーツ)などの単体部品

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ