fc2ブログ

Entries

水準器付きボールペン

水準器付きボールペンを頂きました。

アルミのボディにボールペンと定規の目盛り・・・

100806b.jpg


そして蛍光色の水準器。

100806c.jpg


しかもクリップ側には+と-の小型ドライバーが。

100806d.jpg


ネット上では「現場で活躍!」なんて謳い文句が記されていますが、これらが必要な現場ってどーいう現場なんだろう?

重さは37g。と書くと大したことないようですが、普段使いには重くて疲れます。ほとんど「武器」ですな、これは。





この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/663-74e6fee4

0件のトラックバック

2件のコメント

[C518] 文具王の手帳をなぜか思い出しました。

必要な人にとっては便利なんだろうけど、なんでもついてても。。。と思ったら、文具王の手帳も、僕にとっては、ちょっと。 

水準器って、生まれて一度も使った事ありません。

[C519] Re: 文具王の手帳をなぜか思い出しました。

> 水準器って、生まれて一度も使った事ありません。

私も無いです(笑)。
このペン実はリフィルは短い4cです。だから、もっといろいろな種類のネジ回しを胴体部に仕込めばよかったのに、と思います。
世の中にはノギス付きのボールペンなんかもありますね。あれも実は1/10の目盛りが無いのであまり意味のない代物なんですな。

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ