fc2ブログ

Entries

お座なりなデザイン

地下鉄で見かけた車内吊りポスター。


101029a.jpg


切符を買うときに傘を立てかける所ということらしいが・・・これ、どー見ても、手を放したら横に滑って倒れるやろ!


101029b.jpg


めっちゃ、ドヤ顔なとこ悪いんですけど、そこまで自慢できるデザインですか?これ?


101029c.jpg


取っ手が曲がっていない折り畳み傘とかには全く意味がない。いや、長い傘を斜めにここに掛けたら他の人に迷惑かもしれない。
これは全くといっていいほどデザインされていない。何でこんなものをくっつけたのか不思議だ。

少し考えればいくらでもマシなデザインができように。

東京メトロさんはバリアフリーなどの活動もしているようだけれど、これはユニバーサルデザインとは言えない。







この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/700-89ecea8b

0件のトラックバック

6件のコメント

[C542] 全く同感

コンビニのカウンターにカバンを置く棚は小さかなぁと思うけど、 けっこう便利です
どこのコンビニか忘れたのですが 最近はあんまり切符買う事ないし、Suicaのオートチャージだし 切符販売機自体利用者減っているんじゃないかな? それを自画自賛されても

[C543] Re: 全く同感

> コンビニのカウンターにカバンを置く棚は小さかなぁと思うけど、 けっこう便利です

ユニバーサルデザインのひとつですね。

> Suicaのオートチャージ

それやってないんですが、便利そうですね。券売機は駅や時間帯によってはまだまだ混む場合があるかもしれません。
  • 2010-10-30
  • horirium
  • URL
  • 編集

[C544] デザイナー不在

発想はいいと思うんだよ。‥発想はね。
ただこの場合思いついたヒトがそのまま発注しちゃった感じが
残念ですな。
  • 2010-10-30
  • ヤポンスカ
  • URL
  • 編集

[C545] Re: デザイナー不在

全く同じことを思いました。IRだかPRだかの担当者が勝手に発注しちゃったのかな、と(笑)
その意味ではタイトルの「お座なりなデザイン」は間違い。確かにデザインされてないですからね。

これとほとんどコスト的に変わらなくて、もっと有用なデザインが誰でもすぐに考えつくと思うんだけど、よりによって何でこれになっちゃったんだろう?と思うと、やはり、デザイナーまで話が行っていないって結論になりますか・・・。
  • 2010-10-30
  • horirium
  • URL
  • 編集

[C546]

妙にデザインされている券売機との対比がまた
可笑しいやら悲しいやら‥‥w
  • 2010-10-31
  • ヤポンスカ
  • URL
  • 編集

[C547] Re: タイトルなし

> 妙にデザインされている券売機

液晶画面のインターフェイスが、連絡会社やらパスモのチャージやらで悩むときがあります(笑)
  • 2010-10-31
  • horirium
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ