『文房具と旅をしよう』 スコス ステーショナリーズ・カフェ 寺村栄次 浅井良子 (株)ブルース・インターアクションズ

文具店「スコス」のお二人が文房具を求めて北欧・ヨーロッパを旅した記録。
スコスと言えば、私は銀座店によく行きます。最近では東京駅の駅ナカにも出来ましたね。東京駅のお店は場所柄、混雑しすぎてゆっくりと見ていられないのですが…
SCOS東欧の鉛筆ホルダーなど珍しい品物があったりします。

1790年創業のチェコの老舗文具メーカー、
KOH-I-NOOR(コヒノール)の芯ホルダー。
いろいろな種類があったのですが、みなクラシックで味わいがあります。特に黒い方は115mmほどしかなく、珍しいサイズだと思います。
他にも思わず買ってしまったのが…

まるでこのヨーロッパ旅行のおみやげのような、便箋などのセット。オブジェとしてかわいらし過ぎ!
それにしても、文房具を渉猟してヨーロッパを旅するなんて、なんて贅沢なのでしょうか。ところが、文房具やら雑貨やらを求めて、世界中を旅して写真に撮っている本てのは、これまたたくさんあって…
はあー、なんとも羨ましい限りです。せめて、本を眺めて心をなぐさめることにします…
- ▲
- 2011-08-30
- 本
- トラックバック : 0
- http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/816-71f1ff18
0件のトラックバック
ユニークで可愛いセット!何が入ってるかぱっと見ただけでは分からないけどなんだかワクワクしますね。
スコス、連れて行ってもらったことがありますが、楽しくてすごーい長居しちゃいましたよ。