fc2ブログ

Entries

Ca.Crea A4の三つ折りというサイズ

PLUSから幅がA4の1/3サイズのノート、Ca.Creaが発売されています。

Ca.Crea(カ.クリエ)」A4×1/3サイズ新発売


130710a.jpg


中身は5mm方眼。糸かがりでぴったりと開きます。

130710b.jpg


幅が1/3だからと言って気軽にポケットに入るというわけではないのですが…

変形サイズが好きなのでつい手が出ます。黄金矩形からもほど遠いのになぜでしょうかね。

130710y.jpg
どちらかいうとほどんど正方形二つ分。



このノートは開いたときに丁度A4の幅になるように調整してあるようです。なので、見開きで使うと割と広々した紙面が得られます。


表紙の色は8色あるのですが、罫線はすべて方眼のようですね。折って使えるカレンダーなどのテンプレートが用意されています。


Ca.Crea(カ.クリエ)



コピー用紙などを挟むときには表紙を利用して折り位置を決めることができます。


130710c.jpg

試してみたところ、かなり正確に折ることができました。


ちなみに…

A4用紙を三つ折りにする方法としては、ビジネスサイトなどでA4短辺を利用する方法が紹介されていますが、折り幅に18mmもの差が出てしまいます。


NHKのすイエんサーで採り上げられていた方法などをまとめている方がおられました。

「お気に入り」


昔からある方法ではこんなのもありますね。

130710x.jpg



さて、今月末にはキングジムさんからA4三つ折りホルダー「オレッタ」という製品も発売になります。


「オレッタ」



これまでなんとなく私がその変形サイズに惹かれて購入したフォルダーの類をご紹介。


DELFONICS FF24 カルトンレターサイズ

130710e.jpg

厚紙製でマチも作れるので、このノートを収めることもできます。


PLUS Simple Work FL-108CH

130710h.jpg

薄いpp製。

130710i.jpg



storage.it Mark's Inc.

130710f.jpg

130710g.jpg

塩ビ製のようです。


HIGHTIDE nähe DF059

130710l.jpg

130710m.jpg

pp製。


5ポケットファイル スライド式 ダイソー

130710j.jpg

130710k.jpg

pp製。5個のポケットがスライドして中身が見やすいというアイデア。もともとはA4のが余所であったように思うのですが、このサイズは見たことがありません。


購入してはいませんが、次のものも使えると思います。

セキセイ パピエドキュメントスタンド 長37ポケット

なぜか、肝心のセキセイさんのHPでヒットしないのでAmazonをリンクしておきます。


以上、古いものも混じっていますので入手できないものもあるかもしれません。悪しからず。











この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/948-74e00c15

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ