fc2ブログ

Entries

観天望気 番外 観測史上最高の積雪

今月の8日~9日と、つづく14~15日、関東甲信でも大雪に見舞われました。
前者は都心では45年ぶりに積雪が25㎝を記録、千葉でも気象庁の観測史上最高の積雪だったとか。私が見たところでは40㎝以上積もっていたようです。

特に山梨県など18日現在でも積雪により孤立している地域が残っているなど、大きな被害を起こしています。

近所の様子を記録しておきます。


2月9日朝6:30ごろ

140218a.jpg



140218b.jpg



140218c.jpg

車道と歩道の段差はおろか、普段だったら50㎝ほど高くなっている畑との段差も区別がつかないほど積もっています。


140218d.jpg

うおお、むちゃしやがって!(しばらくしてもとうとう新聞配達員は現れませんでした…諦めて帰ったのか…)


2月10日

140218g.jpg

朝、残って凍った路面に足を滑らせながら歩きました。ところが、なぜか積雪のない一帯を発見!道路の真ん中の安全地帯です。両脇に溜まっていないので除雪した風でもなく、もちろん触ってみてもそこだけ温度が高いということもありませんでした。不思議。これが技術的に可能ならいたるところに応用してほしい(笑)


140218e.jpg

犬?と小さな鳥の足跡。ハクセキレイでしょうか。


13日

140218f.jpg

残った雪の上に大きな鳥の足跡。カラスだと思われます。


16日

14日~15日にかけてまた30㎝ほど積もりましたが、湿った雪であったのと、天気がよく気温も高くなったため、16日にはほぼ日陰を除いて雪は解けました。

140218h.jpg

雪の残った空き地にまるまると太ったハクセキレイが。

それにしてもこの降雪、温暖化の影響で大気が大量の水蒸気を含むようになったからだとか…。例年のことになるのでしょうか。インフラの対策が急がれます。







この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
http://horirium.blog7.fc2.com/tb.php/968-b70e11f9

0件のトラックバック

0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ