fc2ブログ

Entries

折り本 その10 「番外2 組継ぎ本」

折本テーマは終わりと言いつつ、ひとつ忘れていたので備忘録として。

厳密には折本ではないのですが、裏表印刷に対応した簡易製本の一種です。
紙の真ん中の折り目に切れ目を入れ、他の折丁を差し込んでいくというやり方です。

「前田年昭さん」という方の考案のようです。

「繙 蟠 録 II 2013年4-6月
2013/06/23 「組継ぎ本」マニュアル 」



その分かり易い紹介のブログ

『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録

「組継ぎ本面付け計算機」



楠樹さんの片面印刷方式

「 織豊出版 組継ぎ折本の作り方 」




組継ぎ本は面付やカットがややこしくなりますが、おもしろい方式ですね。








0件のコメント

コメントの投稿

投稿フォーム
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

Appendix

プロフィール

horirium

  • Author:horirium
  • My Home Page→horirium

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ