なんや、それ?
「はかなきものを愛でる」シリーズ。
誰でも目にしている牛乳の紙パック、必ず開け方が描かれていますね。でも、そんなの見ている人なんていないでしょう(笑) 実際、検索しても海外の牛乳パックにはほとんど描かれていないようです。日本独特の余計なお世話ってやつ?




リアルなものから下手くそなものまであるのですが、コレクションというのはおこがましいほど種類が見つかりません。
というのもこのデザインは各牛乳メーカーが描いたものではないようですね。なるほど、紙パックの会社の所有するデザインか、とも思ったのですが。
現在の主な紙パックの会社には
日本テトラパック株式会社
日本製紙グループ(NP-PAK)ビーエフ&パッケージ株式会社東京製紙株式会社
株式会社中部機械製作所石塚硝子株式会社などがあげられます。
実は同じデザインを二つの別の紙パック会社で使っている例もありました。間でパッケージデザインを担当している会社の描いたものかもしれません。
てなわけで今後増える可能性も低いのですが…
さて、自分でも気に入って描いてみました。Tシャツにでもしたいなあ。

150520追加

170803追加

181126追加
久しぶりに採集できました。

191221追記

220727追記

191221をそのままトレースしたのでしょうか?よく似ていますが、細かいところが違いますね。例えば右上の右手の指、爪が見えなくなって親指と人差し指以外、3本見えています。(厳密にいうと、191221とどちらが先かは分かりません。)
- ▲
- 2019-12-21
- 仕事術
- トラックバック : -
コメントの投稿